ライ麦を15%混ぜた生地に、ベリーミックスとクランチチョコレートを加えて、動物性材料不使用のVeganパンを焼きました。
水分多めの高加水ですが捏ねやすい配合になっています。
生地の表面を水分で覆い、高温で焼くことで、表面はパリッと、中はもっちりしたパンが焼きあがります。
材料 6個分
強力粉 | 170g |
ライ麦全粒粉 | 30g |
きび砂糖 | 5g |
塩 | 2g |
ドライイースト | 2g |
米油 | 10g |
水(38℃くらいのぬるま湯) | 135g |
ミックスベリー | 30g |
チョコレート | 40g |
◆今回使った主な材料◆
➡カルディオリジナル フェアトレードチョコレート ダーク80%
作り方手順
(1)水(38℃くらいのぬるま湯)にドライイーストを振り入れ溶かしておく。
(2)強力粉、ライ麦全粒粉、きび砂糖、塩をボウルに入れホイッパーで混ぜておく。
(3)(2)に米油とドライイーストを溶かした水を加え、ヘラなどで混ぜる。
(4)ある程度まとまったら台に出して、グルテン膜ができるまで捏ねる。
※生地を台に押し付けるように、手の甲を使って手前から奥に引き延ばしたら手前に戻す、を繰り返し、10分以上捏ねます。
(5)表面がつるんとして、一部を引き延ばしてみて反対側がすけてみえるくらい伸ばせるようになったら(グルテンチェック)、ひとまとめに丸めてボウルに入れ、乾かないように濡れフキンかラップをかけて、二倍に膨らむまで一次発酵させる。
(6)一次発酵が完了した生地を手で軽く押してガス抜きしたら、台に出して、ベリーとチョコレートを加え、全体に均一に混ざるように捏ねる。
(7)生地を六等分して丸め、乾かないように濡れフキンかラップをかけて、10分間ベンチタイムで休ませる。
(8)生地を細長く伸ばし、縦に三つ折りして成型し、オーブンシートを敷いて天板に並べる。
(9)中央にクープ(切れ目)を二本入れたら、乾かないように濡れフキンかラップをかけて、二倍に膨らむまで二次発酵させる。
(10)焼く直前に霧吹きで表面を濡らし、230℃に予熱したオーブンで15分焼けばできあがり。