植物性材料だけで餃子を作りました。
餃子はつい食べすぎてしまいますがVegan餃子なら胃にもたれることもありません。
今回は、全粒粉地粉を使った皮で作りました。
多めに作って冷凍しておくと便利です。
材料 10個分(大判)
キャベツ | 150g |
ニンジン | 50g |
しいたけ | 100g |
にら | 50g |
ショウガ | 25g |
やまいも | 30g |
豆腐 | 100g |
塩 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 |
ぎょうざの皮(大判) | 20枚 |
◆今回使った主な材料◆
作り方手順
(1)キャベツ、ニンジン、しいたけ、にらを、細かいみじん切りにする。
(2)しょうが、やまいもをすりおろし(1)に加える。
(3)とうふ、塩、ごま油も加えて、手でよくこねる。
※やまいもでかぶれる場合があるので心配な方は手袋をつけることをおすすめします。
(4)具をつつむ。
※皮のまん中に具をのせて、皮のフチに水をつけ、右端をつまんだら、片側にひだを4つ作りとじる。
(5)焼く。
①フライパンを強めの中火にかけ、ベジタブルオイル大さじ1.5(今回は米油を使いました)を敷いてぎょうざを並べる。
②ぎょうざの上から、お湯(100cc程度)を入れすぐにふたをして弱めの中火に落とす。
③パチパチと音がしてきたらふたを開けて水分とばす。
④焼き色がついたらできあがりです。
リンク
リンク