高野豆腐をあおさ海苔の衣をつけて揚げ焼きした磯の香がするフライです。
高野豆腐に含まれる成分の約50%はタンパク質が占め、その量は、なんと木綿豆腐の約7倍。
高野豆腐1枚あたり8.2gも含まれていることになります。
しかも、高野豆腐の糖質はわずかに3.9gで白米の約1/20です。
今日は、Veganの頼もしい味方、高野豆腐を使ったVeganフライの作り方をシェアします。
材料 2人分
高野豆腐 | 2枚 |
5倍に薄めた昆布出汁麺つゆ | 1/2カップ |
あおさのり | 大さじ1 |
薄力粉 | 50g |
高野豆腐の煮汁 | 大さじ1 |
水 | 1/2カップ |
パン粉 | 適宜 |
揚げ油 | 適宜 |
マヨドレ | 大さじ3 |
玉ねぎ | 20g |
ケーパー | 小さじ1 |
◆今回使った主な材料◆
作り方手順
(2)タルタルソースを作る。玉ねぎ、ケーパーをみじん切りし、マヨドレを合わせる。
(3)戻した高野豆腐を手でギュッと絞り、手でちぎって一枚を三等分する。
(4)昆布出汁めんつゆを鍋に入れて沸騰させ、火を止めて(3)の高野豆腐を入れ下味をつける。
(5)あおさのり、小麦粉、水、冷ました高野豆腐のつけ汁を合わせて衣をつくる。
(6)高野豆腐を手で絞り、(5)の衣にくぐらせパン粉をつける。
(7)ベジタブルオイルを多めに敷いたフライパンできつね色になるまで揚げ焼きすれば出来上がり。タルタルソースをかけて召し上がれ。
リンク
リンク
リンク